文学男子

読書

自己啓発本を読んでも人生が変わらない理由と読むコツを解説【100冊読んだ気づき】

僕は就活の時期、いわゆる自分迷子でした。やりたいことも見つからず、とりあえず周りが始めてるからエントリーシートを書いたり面接を受けたりする日々。そんな時期の僕の心の拠り所だったのが自己啓発本。貪るように読みまくり、気づいた頃には100冊以上...
読書

今読みたい!明日が楽しみになる小説

好きな時に好きな場所で楽しめる読書は、作品を通じて自分の気づかなかった感情や新しい世界に出会える宝物のような体験です。優しい気持ちになる物語から時間を忘れてのめり込んでしまう物語まで、厳選した4冊を紹介します。僕は読書が好きです。読書をして...
読書

小説は読む意味がないのか?小説の魅力を読書オタクが解説

大学生小説は読む意味がないよ。会社員ただの娯楽でしょ?こういった意見をよく目にします。確かに、小説はビジネス書や自己啓発本などの実用書と比較されがちで、それらに比べるとメリットが見えにくいと言えます。しかし、小説でしか得られないメリットがた...
読書

【厳選】2月のおすすめ本4選

森絵都 カラフルあらすじ「おめでとうございます! 抽選にあたりました! 」生前の罪により輪廻のサイクルからはずされたぼくの魂が天使業界の抽選にあたり、再挑戦のチャンスを得た。中学三年生の少年、命を落とした小林真の体にホームステイし、 自分の...
読書

【2025年ノミネート作も】オーディブルで聴ける本屋大賞作品!

Audibleで本屋大賞作品って何作品聴けるの?気になってたあの作品も聴けるのかな?今回は最新2025年を含めた過去12年分の「本屋大賞」ノミネート作品を、一覧で見やすくまとめてみました。結論からお伝えるすると、Audibleでは過去12年...
読書

【厳選】1月のおすすめ本4選

凪良ゆう 星を編むあらすじ2023年本屋大賞受賞作 シリーズ最新作第20回本屋大賞受賞作『汝、星のごとく』続編花火のように煌めいて、届かぬ星を見上げて、海のように見守って、いつでもそこには愛があった。ああ、そうか。わたしたちは幸せだったのか...
読書

燃え殻のおすすめ作品5選 なぜ中毒者が続出しているのか徹底解説

寝る前に何気なく手に取った『ボクたちはみんな大人になれなかった』。「明日は朝早いから、軽く導入部分だけを読もう。」そんな軽い気持ちで読み始めた。 はずだった...「これって僕の物語だ」そう思わざるを得なかった瞬間から、ページをめくる手が止ま...
読書

Audibleとaudiobook.jpを比較!4つのポイントを徹底解説

結局Audibleとaudiobook.jpってどっちを選ぶべき?それぞれの特徴を詳しく知りたい!こんなお悩みをお持ちではないですか?僕は年間300冊以上、累計1,000冊以上の本を読んでいます。Instagramにて100冊分以上の書評も...
読書

【本音レビュー】オーディオブックの評判は?メリット・デメリットを徹底解説!

「最近よく広告で見るけど、オーディオブックって実際どうなの?」「読書したいのに、忙しくて本を読む時間がない…」「活字を読むと目が疲れるから、音で聴けたら助かるかも」そんな悩みをお持ちの方に向けて、この記事ではオーディオブックのリアルな評判や...